植物– category –
-
アガベ パリー(Agave parryi ssp.parryi)実生株
【2021/6/21】 平田ナーセリーで購入 【2021/7/11】 【2022/6/4】 【2023年】 2023 3/30 -
実生パキラが成長してきました!経過報告<その2>
前回までの内容 パキラらしい新芽が動きだしました(^^) 【2022年4月1日】 播種開始から16日経過 ここにも、ここにも キューピーちゃんたちが かわいいぜ 次の芽がでてきてます。 どんな葉が出てくるか楽しみ 【 2022年5月1日】 更新が1ヶ月ぶりになってし... -
モンステラの地植え
大好きな植物の一つ、モンステラ。中でも葉っぱが大きくなるデリシオサ(Monstera deliciosa)が好きです。家で育てようと思っても、スペースの問題からのびのびと育ててあげることは難しいと感じています。 今回は、そんなモンステラを春から秋までの間だけ... -
実生アガベ チタノタ ブルーの経過報告
前回種まきした実生アガベ チタノタ ブルー(agave titanota 'blue')の経過報告です。 前回までの内容 2022年3月13日 メルカリで種を購入2022年3月19日 水につけ始める2022年3月21日 土に植える 購入した種は20粒でしたが、21粒入れてくれていました。土... -
実生パキラの経過報告
実生パキラの経過報告です。 前回までの内容 2022年3月12日 メルカで10粒 ポチ2022年3月16日 到着 同時に水に漬ける2022年3月17日 水苔にくるんで部屋の温かいところへ2022年3月21日 土に植えて乾燥しないように育苗用の容器にいれる 【2022年3月23日... -
アガベ チタノタ ブルーの種まきに挑戦!
アガベ チタノタ ブルーの種まきに今回初挑戦しましたので、その記録を残します(^^) 昨年からフェロックス、スカブラ、パリートルンカータ、ハーバディアナなど寒さに強いアガベを楽しんでいましたが、今回はずっと気になっていたチタノタの実生に挑戦した... -
パキラを配合用土に種まきしました!
パキラの種を購入して、配合用土に種まきした記録です。 突然ですがパキラってかわいいですよね。 記念すべき初めてのブログは、以前から育ててみたかったパキラの種を購入したのでその事について書きたいと思います!100円ショップなどでも簡単に手に入る... -
実生 アガベ マクロアカンサ Agave macroacantha
2021年に購入した実生のマクロアカンサです。 【2021/7/11】 こんな写メしか残ってなかった 【2022/10/26】 マクロアカンサらしくなってきた。 【2023/3/18】 日当たりの良い家に引っ越ししたので急激に日光に当てた事による葉焼けと、その後の冬の寒さで... -
アガベ グアダラハラナ (Agave guadalajarana)
メルカリで2021/5/18に888円で購入した。 【2021/7/11】 【2021/11/19】 【2024/3/30】 かっこよくなってきた! -
アガベ コロラータ (Agave colorata)
これは確か屈原の舞扇のおまけで頂いたものだったと思う。 【2021/7/11】 【2022/5/1】 ちゃんと育ててあげられなくてごめんね、、、 植え替えします。 【2022/6/28】 【2024/3/30】 今年は植え替えしよう。 -
【001】実生 アガベ パリー トランカータ(Agave parryi var. truncata)
2021年4月22日に播種したトランカータ。 【2022/6/29】 短葉でかわいい -
アガベ パルメリー Agave palmeri
2021/4/27にメルカリでパリーやトランカータとセットで購入した。3株で10,500円。 【2021/6/25】 購入時の写メはなかった。 【2021/7/11】