アガベ– category –
-
アガベ・ポタトルム(Agave potatorum)
【2021年5月9日】 購入して発根管理に成功 【2021/7/11】 成長が早いねぇ 【2021/7/30】 凄い成長速度 【2021/11/19】 成長が早くてたのしー 【2024/03/30】 あまり日は当てられてないけど、結構カッコよく育ってくれた -
アガベ 札落ち①
【2021/4/18】 これはトランカータじゃないかと思い購入した株。 【2021/7/11】 やっぱりトランカータっぽいね 【2021/10/13】 トランカータ確定 【2022/5/2】 【2022/9/24】 植え替えた。左から退職祝いトランカータ、札落ち①、ハンティントン 【2024/03/... -
アガベ札落ち③
【2021/4/1】 品種はわからなかったけど、購入。 【2022/10/8】 きれいに育ってきた。 これなんていう品種だろう? -
アガベ 札落ち②
【2021/4/1】 品種はわからなかったけど、購入。 【2021/7/11】 虫にやられたのかな? 【2022/5/1】 下葉がもっていかれやすい、、、全然大きくならない。植え替えしてみよう。 【2022/6/28】 -
アガベ ガルシアメンドーサ(agave garciae-mendozae)
【2021/4/1】 購入 【2021/7/11】 すくすく成長中 -
アガベ クリサンサ (Agave chrysantha)
【2021/4/1】 購入 【2021/7/11】 -
アガベ・キオテペセンシス(agave quiotepecensis)
【2021/4/1】 アガベにハマりだし、いろいろな種類のアガベを平田ナーセリーで購入。 【2021/7/11】 【2024/03/30】 立派に育っている -
アガベ・アメリカーナ・メディオピクタ・アルバ(華厳)
2021年3月24日に届いた華厳 【2022/4/23】 新しい葉が出ては下葉が枯れての繰り返し。植え替えをすることにした。 -
初めて買ったアガベ サルミアナ フェロックス(Agave salmiana ver. ferox )
思い返せば2021年2月11日に購入したフェロックスから僕のアガベライフは始まった。 名前もつけた。ポコとモコ。ポッコアモコはここからきている。 【2021/3/22】 成長が早くて育てるのが楽しかった 【2021/4/6】 ポコは植え替えて、当時交際中だった妻の家...